fc2ブログ

記事一覧

今年のアジ納め

12/27(日)この日、今年最後のアジ練習。まずは、1コース目。スラロームの入りにちょっと苦戦!それでも、シーソーは思ったよりも早く通過出来ました😊。まあまあの走りかなぁ。続いて2コース目。こちはら、スラロームの入りは完璧。ちょっと危ない部分もありましたが。後は、最近、競技会でも、ドッグウォークのタッチ部分を止まらずぴょんと飛び越えてしまう事があり、タッチ部分は念入りに止らせてました。終わった後は、アジ練習...

続きを読む

これでいいの?

最近、お姉ちゃんとスマホ買い替えました😊。今度のスマホは、ホームボタン無しの顔認証。お姉ちゃんに教えて貰いながらの顔認証をしての数週間。昨日、家で掃除の合間にスマホで調べ物をお姉ちゃんに頼んだら、私の携帯しか無く💦。まあ、ロックパスワード知っているので、開けられるからと。そしたら、ナント!「顔認証で開いたよ!」とお姉ちゃん。「えっ😳❗️」それ、私の携帯😓。顔認証って本人を認識するんですよねぇ。何かの勘違...

続きを読む

届きました。

本日、届きました。ティルのアジリティ手帳!ティル、この間の朝霧のアジリティ大会で、JP1で3回目のクリーンラン(原点なくコースを回って来た事。)してました。1度のコース、JPでも、AGでも合わせて3回、クリーンランをするともらえる手帳だそうです。アジリティを始めた時に、1番最初の目標にしてました。(私が😅。)願わくば、AGもクリーンランしたかったのですが、まあ近々の目標とすることにして😊。この手帳の発行日は、2020.1...

続きを読む

友ちゃん覚書(4)

12/19(日)、友ちゃん、お兄ちゃんとお父さんと一緒にセカンドオピニオンを受けた病院へ。(私はティルのアジ練習へ。)結果的には、胸にあるしこりは無くならないとの事。細胞を検査しても、菌は発見されず、よく分からなかったとの事。とりあえず、胸腺腫と言う病気では無いかなぁと曖昧な感じでした。(肺膿胞の可能性が高いようです。)今後の治療方針としては、内科的治療で投薬治療を続けるか、外科的治療にするかという話が出た...

続きを読む

ST連合会東日本アジリティー競技会

ブログにあげるのが遅くなってしまいましたが、12/11(金)に仕事を休んで、ティルお姉ちゃんペアの競技会の応援として、埼玉の吉見運動公園にやって来ました。ここでの競技会は初出走。さてティルペアどうなることやら。まずは、AG1から。スラロームに行くはずが、Aフレームと勘違い💦。Aフレームを選択して、失格。気を取り直して、JP1へ。こちらは、スラローム最後飛ばしてやり直ししようとしたら、逆走。はい。失格です😅。久しぶ...

続きを読む

友ちゃん、覚書(3)

友ちゃん、12/13(日)セカンドオピニオンに行き、こちらの病院で12/14(月)に検査する事になりました。検査結果は、前の病院で言われた病名では無いかも知れないとの事。前の病院では、胸腺腫と言われてました。今回の検査では、胸腺腫では無く、肺膿疱の可能性があるとの事。でも、肺炎症状は、かなり重く、どちらにせよいつ何があってもおかしくない状態との事でした😖。正式に病名が確定するには友ちゃんの細胞の検査が出てからに...

続きを読む

友ちゃん覚書(2)

友ちゃん、12/12(土)に、約1週間たったので、動物病院にお兄ちゃんと行って来ました。今回も付き添いは、お父さん。前回一緒に行ってることと、お兄ちゃんでは、判断出来ない部分のフォローに回ってもらう為に。少し時間がかかってるなぁと思っていた頃、帰宅しました。どうだった?と聞くと、前回とほぼ変わらないと言われたとの事。咳、くしゃみ良くなってると思ったのに、レントゲンでは、相変わらず、肺は真っ白。このまま、も...

続きを読む

友ちゃん、覚書(1)

11/21(日)に体調を崩した友ちゃん。うっ帯の症状は良くなり、食欲も戻って元気になって来てたんですが、くしゃみと咳を結構する様になってました。ティルが1番心配するようで、最後の大きな咳をすると必ず、友ちゃんの様子を見に行きます。様子見をしていましたが、一向にくしゃみ、咳の回数が減らず、12/5(日)に上記の動画を持って、お父さん、お兄ちゃんと友ちゃんでいつものかかりつけの病院に行ってもらいました。(お姉ちゃん...

続きを読む

宮ヶ瀬デート

12/2(水)雨が降り出しそうな、曇りの寒い日に、ルカ君、レンテ君と一緒に宮ヶ瀬デートして来ました。駐車場でルカ家の隣りに駐車して、ティル、ルカ君見つけてガン見👀。その後レンテ君とも合流し、宮ヶ瀬湖畔をデート❤️。ティルは相変わらず、レンテ君のブートンに一目惚れで独り占めして、楽しんでました。モチロン3頭仲良くお散歩も出来ますよ。途中には、寒桜も咲いていました。橋の上で、記念撮影するものの、皆さん、それぞれ...

続きを読む

プロフィール

うてめい

Author:うてめい
ホーランドロップの友と、コーイケルフォンディエのティルとの日々
2021/1/9 ホーランドロップの友は🌈を渡りました。

カテゴリ

フリーエリア