6/26のアジ練習
- 2021/06/28
- 06:30

6/26(土)、次の日雨予報だったこともあり、振替でいつもより多いグループ練習でした。今日も大分難しいコースです。まずは1コース2走目。シーソーなんか怪しいような😓。トンネルもスカしてしまっているし。でも、お姉ちゃんが離れて行くのが見えていたから、ついて行っているようなので、裏を返せば、お姉ちゃんの動きを良くみているのかな?お次は2コース2走目。こちらは、レンガの障害で失敗。それでも、そろそろ暑くなって来て...
散歩の後は?
- 2021/06/26
- 21:27

6/25(金)仕事終わりに途中まで、お姉ちゃんとティルがお散歩ついでに迎えに来てくれます😊。(呼びつけてるともいいますが😅。)お散歩終わって家の前で少し待て!練習。お姉ちゃんに待てをかけられています。少しはお姉ちゃんが動いても動かずにいられます。その映像がこちら。奥でお姉ちゃん動いてても、我慢できてるのにあと少し我慢の足りないティルです。お次は脚側からの伏せ。それがこちら。お遊びの延長なので、こんなものか...
横須賀中央愛犬アジリティークラブアジリティー競技会
- 2021/06/21
- 20:11

6/20(日)、久しぶりの大会です。今回の会場は東扇島東公園。ビギナークラスから3度まで久しぶりに1日で競技する大会でした。(最近はコロナの影響もあり、2日に分けて行う競技会が多かったので。) ティルお姉ちゃんペア、出走番号は130番。早い出番です。お姉ちゃんの切実な願いが効いたのかジャンピング1(JP1)からスタートです。お、幸先良くクリーンラン出来ました😊。見ていた私はドキドキでしたが、近くで見ていた...
水曜日のアジ練習
- 2021/06/20
- 22:29

5/16(水)アジ練習に行ってきました。私は、久しぶりの付き添いです。(前回、前々回は所用で一緒に行けませんでした😢)この日は、雨予報でグループレッスンのはずが、個人練習になり、心配していた雨もほぼ、降らず。マンツーマンでご指導頂きました。まずは、1コース2回目の走り。スラロームも上手く出来ましたが、タッチ障害が止まらず😓、やり直し。お次は2コース2回目の走り。こちらも、Aフレームタッチせずにジャンプ。行く気が...
プール開き
- 2021/06/15
- 18:16

6/13(日)、ゴン太君ママさんにお誘い頂き、ゴン太邸のプールにティル遊びに行きました。この日は、我が家以外に、同じ犬舎出身のメルちゃんと、ゴン太君家のお近くにお住まいらしい9ヶ月のパピーメルちゃんとご一緒です。 ティル、水は好きなんですが、泳ぐのは得意では無く😅、出来れば泳ぎたく無いオーラダダ漏れで去年の夏が終わってます。 さて、どうなるやら。ライフガードを付けてと。しまった💦。忘れて来た😣。ライフガー...
買ってみました!
- 2021/06/12
- 08:07

以前、スラローム練習に行った時の事を書きましたが、その時ご一緒だったロイたんが着ていたクールタンクが気になっていた私。ロイたんが着ていたのがこちら。お昼を小谷流のドギーズアイランドで食べて、ショップを覗いた時に見つけましたが、ちょっと帰り時間の心配などがあり、試着もせず、帰って来たのが心残りで💦。夏本番のアジ練習の暑さ半端無いし😓。ティルの持っているのは保冷剤入らないタイプだし。など、後ろ髪引かれま...
まずはコツコツと
- 2021/06/09
- 21:10

少し前のブログにも書きましたが、今2ヶ月間の会社の健康増進企画に参加しています。始めてから、3週間経ちましたが、体重や筋肉量、体脂肪にはあまり変化は無く😓。今回の私の相棒です。 それでも、毎日1万歩は歩くようになりました😊。もともと、会社のある日は1万歩超えるのですが、お休みとなると途端に歩数が減るのは確認済み。なので、休みの日の歩数をいかに上げるか!考えたのは、予定を入れる事。それでも、週3休みだと...
ハイキング
- 2021/06/05
- 20:51

6/5(土)、本当は、アジリティーの競技会があったこの日。競技会中止となったので、仲良しのルーク家にハイキングに連れて行ってもらいました😊。行き先は、十国峠。我が家は初めて行くところです。ケーブルカーで登ったところからハイキング開始です。ティル初のケーブルカーでしたが、お姉ちゃんのお膝でおとなしく出来ました。前日雨が降っていて、少しぬかるんでいるところもありましたが、山道に入った頃には、すれ違う人や、後...
強制的に😓
- 2021/06/01
- 06:35

会社でカラダ健康企画のようなものがあって、参加者が少ないなら、参加するよ。と仲の良い社員さんに言ったのが間違いの元でした😓。 企画参加者が社員さんだけである程度揃っているのに、仲の良い社員さんに乗せられて、パートの私もとうとう参加するはめに😖。 内容的には、2ヶ月間の総歩数。後は、脂肪量減で筋肉量がどれだけ増えたかをグループで競うもの。一位のチーム(モチロン個人賞もありますが)には金一封が出ます。 ...