fc2ブログ

記事一覧

友ちゃん病院へ!

今日は友ちゃんのお話。
7/29(月)の朝、息子は朝から部活!友ちゃんのご飯あげて行かなかったので、友ちゃんのご飯お姉ちゃんにお願いしたところ、いつもより食い付きが悪い😓。いつもは、奪い取るのに興味を示さないかも。とりあえず、お姉ちゃんに任せて私は、仕事へ。
201907311617173b4.jpeg

仕事から帰り、人間の夕食食べてから、友ちゃんのご飯。ところが朝のご飯そのまま残ってる😱。うさぎを飼うのは友ちゃんが初めて!思わず、携帯で「うさぎご飯食べない」と検索。やはり、すぐ病院へ!との事ばっかり。
20190731161655c83.jpeg

今まで友ちゃん具合悪くなった事無いし、うさぎの病院友ちゃんのペットショップの方に聞いていたけど、気がついたのが20時😰。絶対やってないと思い、とりあえず、ペットショップへ連絡しました。(ここ、うさぎの専門店なので。)店主の方が親切に対応して下さり、うさぎを見てもらえる22時までやっている、動物病院を紹介して下さいました。すぐ電話して、息子と2人友ちゃん連れて獣医さんへ。

診断は、冷房の当たり過ぎかな?との事。普通は、熱中症を疑うのですが、友ちゃんの居場所は冷房直撃位置だとお話すると、冷えすぎたのではと言われました。でも、お腹にガスも少し溜まってるようなのと、今日一日殆どご飯食べてないので、お腹の調子整える薬と栄養剤を注射して終了。21時過ぎに行ったのに、お会計は、2,000円ちょっとでした。連れて帰った後、友ちゃん早速お水飲んで残してたご飯も食べ始めました。

次の日には、もう普段通りご飯も食べるし、お水も飲んで元気です!ワンコよりも小さい友ちゃん。うさぎは具合悪いと思うと、手遅れだと話を聞きます。ワンコは、大抵の獣医さんで診てくれますが、うさぎは無理という獣医さんも沢山あります。そんな中、友ちゃんのペットショップの店主さん、とてもありがたい対応で、後で気がつきましたが、定休日それも、お店ある時でももう閉店時間少し過ぎてました💦。なのにこの神対応。後でお礼のメールしたところ、定休日でも、時間外でも何かあれば連絡下さいとのお返事。このお店から、友ちゃんお迎え出来た事に感謝です!
20190731161750892.jpeg
元気になったよ!
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

よかったねぇ

ともちゃん元気になってよかったぁ。神対応のショップ、素晴らしい。うりっぱのところが多い中小さな命を大切にしてくれて信頼できますね。

No title

何ともなくてよかったです。
お店の方、とってもやさしい。
いいところで買いましたね。
ウサギはちょっと具合悪いと思っていたらすぐ急変、というイメージがあったので、今回は大丈夫でほっとしました。
まだまだ元気に頑張ってほしいです^^

Re: よかったねぇ

未来ママさん、コメントありがとうございます。
今回は、ホント心配しました。オオゴトにならずにすんだのも、店主さんのお陰です。本当に良い所で友ちゃんお迎え出来て良かったです!
ワンコよりも、表情が少ないので、ちょっとした変化もまあいいやとしないで、すぐ対応せねばと肝に銘じる出来事でした。

Re: No title

バニシエママさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。ここのお店の店主さんとっても良い人で、月一くらいで友ちゃんの爪切りお願いしてるんです。(爪切りは無料なんです。)友ちゃんのご飯もそこで買っているので、電話した時すぐにわかっていただけたのも助かりました。

まだまだ友ちゃんも、2歳前なので、是非ティルに負けないくらい長生きしてもらおうと思ってます。

わー💦友ちゃん、大変でしたね💦
私もてっきり熱中症かと思ったら、逆だったのですね😣
良いショップさんと病院で、ほんとに良かった!
いつかウサギも飼ってみたいと思っているのですが、その際はぜひショップを教えてくださいね(^^)
お大事にー。

Re: タイトルなし

くろ母さん、コメントありがとうございました。
そう、熱中症とは逆な理由でした。今は、対策取っています😊。

ホントに良いお店です。うさぎ飼う事があったら是非お教えします😊。でも、我が家にかなり近いので、くろ母さん家からは、少し遠いかもですけど😅。友ちゃんももう普段通り元気になりました。ご心配をおかけしました。これからは、もっと気をつけて様子を見てあげたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うてめい

Author:うてめい
ホーランドロップの友と、コーイケルフォンディエのティルとの日々
2021/1/9 ホーランドロップの友は🌈を渡りました。

カテゴリ

フリーエリア