fc2ブログ

記事一覧

大阪ブロックアジリティー競技会

3/12(日)、大阪府泉大津フェニックス多目的緑地にて行われた大阪ブロックアジリティー競技会に参加してきました。


ティルと競技会の打ち合わせかな?
今回はJP3→AG3の順。果たしてどうなることやら。

まあまあ、スピードある走りだったのですが、スラローム出口でお姉ちゃんサイドチェンジをしてしまったら、1本スラをスカしてしまい、お姉ちゃんその場所がどこか分からなくなり最初からやり直し。1失敗+タイム減点。まあ、しょうがない。気を取り直して臨んだAG3が↓こちら。

やはり2走目は集中力がかけるのか、出だしからスピードが出ず😓スピードの無い走りからのシーソー。久しぶりにシーソー真ん中付近で止まってしまい、タイムロス。その上、トンネルで拒絶を取られてしまいました。今回かなり、標準タイムが緩かったのですが、拒絶+タイム減点で、今回の競技会が終わりました。やはり、ティルのテンションの上げ方が今後の大きな課題となりそうです。


久しぶりにお会いした、異母兄弟のルチルちゃんとツーショット。でも、この距離間😅ルチルちゃん何かしらの圧をティルから感じるようです🤭

いつも競技会の後はそのまま帰宅してたんですが、今回はもう一泊。競技会の後はお友だちとお友だちお勧めの懐石料理屋さんへ。久しぶりに美味しいものを頂きました。








春を感じさせるお料理の数々。とても美味しかったです☺️


また、いつかティルとお姉ちゃんに遠征に付き合わせてもらいたいと思ったティル母です。

大阪ブロックアジリティー競技会
AG3結果  拒絶1タイム減点0.94 58頭中12席
JP3結果  失敗1タイム減点12.64 58頭中25席




にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

遠征お疲れ様でした。
テンションあげるの本当に難しい。ティルでも2走目はやはりそうなるんですね。
でもお姉ちゃんのハンドリングは本当に無駄がないわぁ。流石です。
就活やらで忙しい中、時間をつくり練習。ママさんのフォローもあってですね。
そしてお料理。懐石なんてもう何年も食べてないです。
折角時間をかけて遠征しているのだから少しは楽しまないとですね。
私も新潟は前入りなので少し観光するつもりです。

No title

さすが、アジラーはフットワークが軽い^^;
大阪ですか。私の通っている千葉のメンバーは、川崎が遠いと言って来なかったですよ(私は近いから行きましたが…ついでに結果は散々でしたが^▽^;
やはり3度は難しいのですね。実は今、私もテンションを上げる練習をしています。川崎の大会で、服従を強く入れすぎて、テンションだだ下がりだったので…。
やる気満々でいつか一緒に走れたらいいですね。
お互い、頑張りましょう!!

Re: タイトルなし

未来ママさん、コメントありがとうございます。
2走目は基本的にタラタラ感満載です。どうすれば良いのか今、模索してます。お姉ちゃん曰く、JPからよりはAGからの方が良いと言ってました。
今度は、未来ちゃんが遠征の番ですね😉新潟も食べ物の美味しいところ、それこそお酒どころでもありますよね。色々楽しめる遠征となりますように☺️

モチロン懐石料理なんて、私は法事でも無い限り食べたことありませんでした。連れて行ってくれたお友だちに感謝です。

Re: No title

バニシエママさん、コメントありがとうございます。いえいえ、お姉ちゃんと2馬力で行くから行けるんですよ。1人ならとてもとても😅💦。やはり眠くなれば、別の運転手がいるというのはかなり心強いです!

今回の3度はタイムもそれほど厳しく無く、拒絶、失敗さえなければティルの低めのテンションでも何とかなりそうで、人間が欲を描いた結果かなぁと思います。でも、今回ほど、標準タイムに余裕がある競技会はほとんど無いので、やはりもう少しテンションを上げる方法を模索しなければならないようです。


シエル君も頑張っているんですね。我が家のペアもテンション上げて最高のパフォーマンスが出来るように頑張ってもらいます!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うてめい

Author:うてめい
ホーランドロップの友と、コーイケルフォンディエのティルとの日々
2021/1/9 ホーランドロップの友は🌈を渡りました。

カテゴリ

フリーエリア